京つう

日記/くらし/一般  |左京区

新規登録ログインヘルプ



鬼は外 福は内

恵方巻を食べて今年もがんばりましょう!

で、皆さんは、吉田神社?

魯山寺?

私は、毎年吉田神社に行っています。

お参りに上まで上る、鯛焼き 蕎麦 いろいろ誘惑満載ですが、普段 

7大カフェ「茂庵」で見る景色と、節分の厳粛なまるで夜話の茶会に行ったような

お参りの時、たいがい出くわ鈴木先生?

今年もいっぱい福が来ます様に。

ところで、浮気ものの私、今年魯山寺にも行きたいのです。

こちらのご住職は、南画の日本を代表する大先生だそうです。

毎日前を通っていたのに知らなかった。 

高校で陶芸を教える時、運筆も教えてます。

「老安記」の周さんすごい画家です。

すごい人が身近にいますね。

是非作品拝見したいものです。


同じカテゴリー(京都の行事)の記事
 京なすが灯篭に (2013-03-14 20:49)
 京都の市  (2012-01-21 13:11)
 2011 KITAYAMA HALLOWEEN (2011-10-18 14:38)
 『花灯路』14日6時スタート円山の桜すでにライトアップ (2008-03-11 23:44)
 かっこいいい三千院HP (2008-02-09 00:39)
 技芸の「針供養」『十輪寺』嵯峨嵐山『こくぞうさん』 (2008-02-05 23:06)

Posted by こやまあきゆき  at 00:06   │  comments:(0)  │   京都の行事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。