京つう

日記/くらし/一般  |左京区

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。

Posted by 京つう運営事務局  at    │  


昨日「大エルミタージュ展」に行きました。近美の「ジュエリー展」共になかなかの人気。
「エルミタージュ展」で、雑貨販売や映像を見るコーナーには出口から無料で自由に入れます。
映像は中々必見です。ゆっくり見に行ってください。
「大エルミタージュ展」の前売り券は、¥1100.ロシアレストラン「キエフ」で販売しています。


Posted by こやまあきゆき  at 22:48   │  comments:(0)  │  


ライトアップが4月8日まで延長となった、白川が今一番見ごろ。
今夜残念な、雷雨ですが。
四条京阪下車、縄手通りを上って大和橋の両側から辰巳橋まで。


Posted by こやまあきゆき  at 22:39   │  comments:(0)  │  


2007年03月30日

京都で今日満開の桜

鴨川の今出川の橋を西に渡った河川敷に満開発見。ボンボンカフェで飲みながら花見はどうですか?


Posted by こやまあきゆき  at 23:41   │  comments:(0)  │   京都散策


ようやく京都の桜咲きはじめました。
まず、ライトアップされている四条上った縄手と花見小路の間の、白川の桜。
さて、あなたは、円山派?哲学の道派?鴨川派?原谷派?広沢の池派?
やっぱり桜は日本人の心の花ですね。
平野神社の提灯は、桜文。天神さんが、梅文。これは、大和派と中国派のシンボルなのです。
平安京を作るために、吉野の桜が平野神社に植えられました。
大和魂は、和文化の象徴。梅は、当時中国文化を模範として取り入れたシンボルの花。菅原家は代々遣唐使も勤めました。
梅文化も桜文化も私たちの血の中に受け継がれてます。


Posted by こやまあきゆき  at 22:43   │  comments:(0)  │  


京都が大好きで、京都が楽しくって、京都がおいしくって、そんな京都の魅力を、小山的発想で、好き勝手に楽しみながら・・・・
予告タイトル『知恵の都、京都人の遺伝子』


Posted by こやまあきゆき  at 23:37   │  comments:(1)  │   京都


3月23日(金)~4月1日(日)までの白川花灯路の記念プログラムとして、祇園新橋(縄手と花見小路の間で三条と四条の間)白川とお茶屋さんの間の石畳で舞妓さんの撮影会が開かれる。〈参加自由)。
3月31日(土)と4月1日〈日)の15時半と17時半



Posted by こやまあきゆき  at 22:35   │  comments:(0)  │  


京都で最も殺人事件が多い白川辰巳神社周辺で(ドラマの話)、桜の花見を兼ねたライトアップが開始される。
白川は「さか本」「琢磨」など私の好きな和食店が並んでいる。
期間は3月23日(金)~4月1日〈日)まで。〈時間は6時~10時)
3月31日・4月1日は、「舞妓さん撮影会」(15時半~17時30分)

ちなみにこの周辺は、金曜日にOLのニセ舞妓がたくさん記念写真を撮っている。捕手の多くが外国の方々。祇園新橋の花灯路も見もの。


Posted by こやまあきゆき  at 01:58   │  comments:(0)  │   京都散策


・嵐山の「時雨殿」・・・任天堂の技術と援助で完成。紫式部と百人一首しませんか?
・京都国際マンガミュージアム・・・紙芝居・まんが楽しみましょう。
・東映映画村・・・・・・・イベントが目白押し。
・大宮交通公園・・・カート?交通安全
・梅小路・・・市電と蒸気機関車
・風俗博物館〈人形で見る源氏物語の世界)
・青少年科学館・・・プラネタリューム
・ブリキのおもちゃ博物館
・連鶴・・・折り紙





Posted by こやまあきゆき  at 00:50   │  comments:(0)  │   京都


映画好きにも美術館好きにも博物館好きにもミステリー好きにもアクション好きにもホラー好きにも皆に見ていただきたいのがこの映画。この映画で寒さをぶっ飛ばしましょう。梅から桜に中々進まないので、映画館に行きましょう。春休みに家族で楽しめます。



Posted by こやまあきゆき  at 00:40   │  comments:(0)  │   映画の都京都


大エルミタージュ展の¥1100前売り券「ロシアレストランキエフ」にあります。チケットだけの購入で寄られても構いません。売り切れごめん。


Posted by こやまあきゆき  at 00:33   │  comments:(0)  │   芸術の都京都


4月22日〈日)午後2時「ユーラシア協会・ロシア料理講座」
場所:九条テレサホール

今回メニュー
・サリャンカスープ
・ウクライナカツレツ
・ブリヌイのデザート
すぐキエフまでお申し込み  075-525-0860


Posted by こやまあきゆき  at 01:32   │  comments:(0)  │   食の都京都


2007年03月16日

銀閣寺 春の特別公開

3月17日(土)より春の特別公開がはじまります。内容は、本堂・東求堂他。
入山料¥500 特別拝観は別に各¥1000~¥2000必要。
足利義政ゆかりの非公開関連を、公開します。
他に天龍寺・平岡八幡宮なども要チェック。


Posted by こやまあきゆき  at 01:28   │  comments:(0)  │   京都の神社仏閣教会


3月16日(金)午後から21日(水・祝)まで
また18にちから21日までは鉾にも上れます。
場所は、新風館です。午後数回囃子も聴けます。
*祭り大好きな方、祭り研究会に参加したい方は、FAXで,075-813-3250 アドプレーン株内「京のまつり研究会」まで。


Posted by こやまあきゆき  at 00:34   │  comments:(1)  │   京都まつり研究会


京つうブログを書き始めて、たくさんの方に見ていただいて感謝しています。更に新しい挑戦を始めます。「京都くいしんぼうの会」「京都口先案内人」「円山陶芸協会」3つのブログの小山トリオ?3月6日のブログカフェに参加します。残念ながら3時から1時間もいられないのですが、まずは皆さんにお会いできる事を楽しみにしています。ベトナム料理「スワン」さんでお待ちしています。


Posted by こやまあきゆき  at 23:46   │  comments:(1)  │   京都


2007年03月03日

お雛様飾りました。

昨日、滑り込みで「7段飾りを飾りました。マンション暮らしなので、7段飾ると一人自分の部屋からはみ出すので、今年もぎりぎり」でした。おかげで片付けるのが遅いので、「娘さんお嫁に行けへんよ」と言われると、「行けへん方がいいねん」なんていっていますが。「クリスマスツリー」も2M位の買ったので、年明け位まで飾ってましたし、実に季節感がなくなってます。
やっぱり、ただのものぐさなだけ見たい。


Posted by こやまあきゆき  at 00:57   │  comments:(0)  │   京都の行事


はんな~りきょうとさんのブログで、以前御池にある立派な酒屋さんの看板を紹介しておられました。それが答えです。お祝いのお酒を用意している女官の持ち物にちなんで京都で造られていたお酒にその名が残っています。古い飲み屋さんの看板にひらがなで、いまでもこのお酒の名前が残っています。ちなみにこのお酒の創業家の先々代は、書家でも有名で、「大極殿」の石碑の文字は、この方の文字です。元々白生地問屋として大棚で、今でも親戚筋が同じ苗字の白生地問屋さんが数軒あります。京都は本家で、最初伊丹で酒屋を始めたようで、その後灘でも酒屋を開いて、現在は同族によってこの名前のお酒が造られています。私も陶芸家としてかわいがっていただいたので、この建物で個展を開いた事もあり、京焼若手陶芸家150人の展覧会に使わしていただいた時には、この名前のお酒を打ち上げに皆でいただきました。祇園の酒の老舗八源で見かけました。


Posted by こやまあきゆき  at 00:20   │  comments:(0)  │   京都の行事


人形の寺として広く知られているこのお寺は、1368年の開山以来歴代皇女が、住持を務めた尼禅院。それだけにゆかりの人形が多数所蔵されていて、今日から「春の人形展」で公開されている。人形にも時代の流行もあり、宮廷ゆかりの人形とはいえかなり多種多様人形を見ることが出来る。
今年は、「人形展100回記念 源氏物語とひいな」と題して、源氏物語ゆかりの特別展が企画されている。この時期だからこその思いを持って是非足を運んでみましょう。
http://www.hokyoji.net/index.htm


Posted by こやまあきゆき  at 00:02   │  comments:(0)  │   京都の行事