京つう

日記/くらし/一般  |左京区

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。

Posted by 京つう運営事務局  at    │  


2006年07月11日

出会い広場の反響

出会い広場に行きたいとのコメントもいただいていますが、確実に居心地のいい、仲間ができる空間を、Hdb出会いの家として、紹介しときます。選定の条件は、
1.小山の友達か良く行く店。
2.学生でも安心していけるリーズナブルさ。
3.女性男性問わず、1人で安心していける店。
4.店の担当者やスタッフ、お客さんが安心できる店。
5・宗教・イデオロギー・国籍・年齢等。中立で偏りなし。

一応「川端清水町の「大槻一之さんのいやいやえん」・「先斗町四条上る大塚さんの「ぐ」・
川端四条上る「はなたれ」・西木屋町四条上るDJ西さんの「la siesta」エイデン元田中の近くの
「田中神社」の東を上ったジャズボーかる「はなさんの店」を上げときます。西と南はまた書きます。
一人で行って友達が自然にできる店です。ただし物静か系が多いので。変な出会い系サイトとは、ちがいますので、あまりテンション高く、名詞バラマキなどしないように。すこしのつまみととりあえずワンドリンクで1000円台ぐらいです。いい友達いっぱい作ってね。


Posted by こやまあきゆき  at 16:35   │  comments:(3)  │   京都散策


2006年07月11日

美空ひばり館閉館

嵐山の名所のひとつになっていた「美空ひばり館」閉館のニュース。
昔、涙流した記憶のある方は、今の内に行ってください。閉館惜しむ声多し。間際になると込みますから。最後の出口付近で、私は泣きました。しばらく一人でそこにたたずんでいました。自分のために歌ってくれている錯覚の中で、涙が止まりませんでした。
一人の人間の記念館を作るのは、むずかしいですね。時間の経過の中で、何も知らない世代が生まれ育ってくる。ジョンレノンなんか私には特別の存在です。ジュリーでも。ビートルズもひばりさんも、知らない世代の方でも曲だけでファンになる人がいるくらい名曲たくさん残してますけど。同じ時代を生きた人間の思いは、格別です。もちろん私は子供だったので、年齢はかなり下ですけど、今ある間に又行きます。


Posted by こやまあきゆき  at 16:20   │  comments:(0)  │  


河原町六条に、京都市のNPO団体の交流・情報センターに当たる、「人まち交流館京都」があります。実は、以前「京都プロデュース協会」の連絡先もここにあり、私が担当だったので、オープンした頃よく行ってました。
ここの1階に誰でもが見られる、京都の町衆の歴史が子供でもわかるように展示されてるコーナーがあり、「祇園祭り」誕生の前後の事も解説されているので、久しぶりに確認のために行ってきました。
京都の町を理解する上で、1度ぜひ行って見てください。
また2階には、NPO各団体の活動資料が展示されてますので、京都情報収集にぜひどうぞ!
ちなみに、京都の最新情報収集に、私は、区役所とここと、高島屋のグランドホールの近くの情報コーナーを、利用しています。時間があれば、「学校博物館」も近いのでそのまま六条を西にいってみましょう。


Posted by こやまあきゆき  at 16:07   │  comments:(1)  │   娯楽の都京都


13:30~本物の歴史遺物に触れ・クイズ大会・万華鏡作り
入館費 大人¥700 高校生 ¥400 小中生 ¥300
イベント参加費 ¥500 当日 小中生先着50名
電話 075-531-3773 「霊山歴史観」


Posted by こやまあきゆき  at 01:48   │  comments:(0)  │   京都の神社仏閣教会


2006年07月11日

祇園祭り神輿洗

10日。京都の下京一帯で鉾建てがはじまりました。祇園祭は7月1日から31日までのお祭りで、期間中に巡行以外にいっぱい行事があるのですが、今日四条川端のロシアレストラン「キエフ」から、提灯行列や神輿洗いを見ていたら(ホンとは上から見ている場合じゃない。神輿洗いの飛まつや、松明の燃え残りを持って帰ると、ご利益があるので、駆けつけるべきだが。意外と一緒に見ていたレストランのお客さんたちも、ほとんどが何をやっているのか知らなかったようで、いろいろ解説をしてしまいました。(知ったかぶりの嫌なやつ)。
で13日木曜11時八坂神社の「稚児社参」。15日10時同社で「式包丁奉納」。16日夕刻同社石段下での各種芸能奉納。17日巡行。24日花笠巡行とこの日の夜の3つのお神輿が帰ってくる「還幸祭」は、圧巻。31日に八坂の疫神社にお参りして、護符を授かり。安心して1年を過ごせる。・・・OK?


Posted by こやまあきゆき  at 01:40   │  comments:(0)  │   京都の祭り