京つう

日記/くらし/一般  |左京区

新規登録ログインヘルプ



2006年09月03日

烏丸迎賓館通り

御所の西側を歩いていると、あちこちに「御所迎賓館通り」と書いてある。
銀閣寺の『哲学の道』。金閣寺から嵐山への『きぬかけの道』。五条坂の二股から南側へ『茶碗坂』。
高台寺から八坂神社への『ねねのみち』
なかなか、京都人は、PRがうまい。
今出川から丸太町まであるいてみると、よく知っている区間なのにおもしろい。
『御王神社』の「和気の清麻呂公・広虫姫」伝説の絵。
金剛流能楽堂の前に「歩いてまわる・ぶらり京都地図」に徒歩10分・20分の周辺施設の地図が。
そこかわどこに行くか決めてもいい。
菅原道真公生誕の神社も。
隣接のホテルなどの食事。とらやの喫茶。ゆっくり楽しんでください。ちなみにブライトンホテルの喫茶と九条邸跡が好きです。

御王神社で巫女のアルバイト募集中

同じカテゴリー(京都散策)の記事
 うどんくん11日京都新聞「降りたまちには」 (2014-03-11 20:59)
 祇園四条商店街案内所 (2013-07-09 20:10)
 らくたびでびっくり「念」の門 (2013-05-24 19:56)
 京都の高いおすすめスポット (2013-05-09 15:16)
 ハナミズキ (2013-04-21 19:56)
 京都散歩おすすめコース (2013-03-06 21:45)

Posted by こやまあきゆき  at 03:06   │  comments:(0)  │   京都散策



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。