京つう

日記/くらし/一般  |左京区

新規登録ログインヘルプ



今なぜこの話を書くかというと、3日前まで1週間電気のないマンション暮らしを体験した。実は、1年前の失敗をまたやったのだ。昨年は、翌日に復旧したので、一晩寒かったのと、アイスクリームが大好物のマックシェィクにぜんぶなって、5個分暗闇の懐中電灯の中で食べたぐらいだったが、今回は、帰って自分で発見。最初大丈夫。この時の為に玄関に懐中電灯2つと非常食もあるし、灯油ストーブも一個置いてるし、と、最初は余裕だった。しかし、懐中電灯1個は電池切れ。ストーブ前のは、電池点火だったが、新しいのもらってファンヒーターと入れ替えてたので使えない。冷蔵庫・電話・洗濯機全部アウト。ガス・水道が生きてるので、溶けた冷凍食品全部鍋に掘り込んでラーメンにして食べた。夜中にいろいろ考えた。ライフライン全部遮断された神戸の人たちさぞや大変だっただろう。電気・ガス・水道あるのが当たり前のマンション暮らし。家族は一戸建ての家内の仕事場にも部屋があるので
普段そこにいるが、いざという時の備えとは何か、しばらくいろいろ考えてみる事にした。



Posted by こやまあきゆき  at 01:47   │  comments:(0)  │  



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。