知恩院の除夜の鐘と八坂神社のおけら火

こやまあきゆき

2006年12月22日 03:56

年末が近づく京都の師走。お節の準備で錦が一番活気の出る時期かも知れませんが、みなさんお餅突きしますか?我が家は長年12月30日が餅つきの日でした。父と我々三兄弟と子供達で餅つきでお鏡さんを作り、その日の午後からは、3人のお嫁さんも手伝ってのお節作り。31日の夜に八坂さんのおけら火をもらい、年越しそば。かまどのおくどさんに火が入りお節とお雑煮お屠蘇で新年を祝う。年中行事だった紅白(?)の後は、必ず知恩院の除夜の音。一度解散して元旦の昼過ぎに集合。歩いてお稲荷さんへ初詣。再びお節。その後家族で学問の神様「北野天満宮」へ初詣。
もし男の子だったらサッカーの神様にお参りにいったかも。
そこで問題。サッカーの神様。といってもペレやジーコと違って、蹴鞠の神様。どこかご存知ですか?

関連記事