ハナミズキ
京都駅前塩小路を西へ、郵便局をすぎる「武田病院」の向かい。区役所前に「花水木」の赤と白が立派に美しく咲いている。
この花がこんない美しいと感じたのは初めて。
2本が、まるで夫婦のように対になって並んで咲いているから。
ある意味いつも一緒の私の両親のようだ。
2人はほとんど今は離れない。
若い頃シルクロードを走り回っていた父。
男3人の息子は母に育てられたようなもんだ。
しかし、そうだからか、年とともに2人は離れなくなった。
60ぐらいでペアルックのセーター着ていて、てっきり自分達で買ったと思ったら
弟夫婦のプレゼントだった。
私の3兄弟は皆最初の彼女と結婚した。(私は日本次のがつくが)
ある意味、それも両親を見て育ったからだろう。
どっちも、自分が相手も守っているつもりでいる。
一対の花水木を見て、そんなことを感じた。
我が家もなんとか仲良くやっている。
2人の両親も全員80を過ぎても元気だ。
この年になると何度も危機を迎えている。
それを乗り越えられるのも本人の意思と家族の支えだと思っている。
関連記事