京つう

日記/くらし/一般  |左京区

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。

Posted by 京つう運営事務局  at    │  


京都新聞の2014年3月11日火曜日
「降りたまちには」で、「南座」「北座」「出雲阿国」「白川ライトアップ実行委員会」と共に
四条大橋にいる「うどんくん」が紹介されました。


Posted by こやまあきゆき  at 20:59   │  comments:(0)  │   京都散策


2013年07月09日

祇園四条商店街案内所

京都の八坂神社が祇園祭りの舞台として日々動いているなか、気がつけば「京都ブランド」の人気店はみんな京都祇園商店街に並んでいる。

みなさんお気づきですか?

「くろちく」「よーじや」「永楽屋」有名な漬物屋さんから和菓子屋さん、ほとんどの人気七味屋さんもほぼ全部このわずかな四条京阪から八坂神社までの間で買える。北から回ろうと南側から回ろうと、一周すれば和装小物の名店「井澤屋」さんから、和の照明器具、かんざし、履物なんとあの有名な帽子専門店やアニマルグッズ。まるで駄菓子屋もびっくりの京の格安和菓子から、生菓子の名店「祇園饅頭」からほとんどの「八ツ橋」の有名店。「都路里」を始め抹茶スィーツも数え切れない。京都焼き菓子とも言える「京煎堂」くずきりの「鍵善良房」「俵屋吉富」「胡月」から舞子さんが大好きな切通「進々堂」のあかいのんあおいのん、丹波焼き栗、小石、唐辛子も「原了郭」から一番辛い唐辛子まで、くろちく祇園内には、京の有名店の薬味が揃っている。歴史ある珈琲専門店からスターバックスまで。和食フレンチエスニック、銀座のシチューからインド料理インドネシア料理ニュージーランド料理まである。みたらしの「みよしや」のとなりがブルーベリー大福の「十六五」蕎麦屋は「やぐ羅」「松葉」「八雲」うどんでもうどんすきの「美々卯」からカレーうどんの「味味香」と「うどんミュージアム」まで、和食の「味舌」「穴子天丼」から「うなぎまである。僅かな距離。豪華キャスト総出演。

そんな商店街はほかと違う厳格なルールがある。基本は八坂神社から四条京阪までの間の四条に面したお店かその横3軒位まで。
向こう三軒両隣的発想。そこぐらいまで鰻の寝床で皆奥域があるから。それ以外は入れない。

八坂神社の参道の誇り。
事務所は一力の東側にある。
祇園の様々な言語のMAPもある。
おいでやす。祇園商店街へ。
おおきに


Posted by こやまあきゆき  at 20:10   │  comments:(0)  │   京都散策


京都散策は歴史を学ぶいい機会だ。
今日も「京都市歴史資料館」「京大映像ステーション」などをお尋ねした。

帰ってから若村さんのブログをしばらく見てなかったのでチェックしてびっくり
「知恩寺」の法然上人のお墓の門が「念」の字だそうだ。

京都には三珍鳥居という珍しい形の鳥居があって先日も梅津で三角形の鳥居をブログで紹介したばかり。
残りは北野天満宮と御所の九条家の池の畔の鳥居だが。

門はいろいろ凝ったもんがあるので、京都三珍鳥居を若村さんに選んでいただきたいところだ。

http://rakurepo.kyo2.jp/


Posted by こやまあきゆき  at 19:56   │  comments:(0)  │   京都散策


京都には、少し上がるだけで高いところから京都を見渡せるところがたくさんある。周囲が山だからどこでもいいのだが、見やすいところ。登る達成感。いろいろ考慮に入れておすすめは。

・大文字山
・一乗寺狸谷不動
・松ヶ崎大黒(法の山)
・大谷祖廟
・坂本龍馬墓前
・岩田山
・愛宕山
・桃山御陵

車で
・京見峠
・将軍塚
・清滝からドライブウェー
・比叡山ドライブウエー


Posted by こやまあきゆき  at 15:16   │  comments:(0)  │   京都散策


2013年04月21日

ハナミズキ

京都駅前塩小路を西へ、郵便局をすぎる「武田病院」の向かい。区役所前に「花水木」の赤と白が立派に美しく咲いている。

この花がこんない美しいと感じたのは初めて。
2本が、まるで夫婦のように対になって並んで咲いているから。
ある意味いつも一緒の私の両親のようだ。

2人はほとんど今は離れない。
若い頃シルクロードを走り回っていた父。
男3人の息子は母に育てられたようなもんだ。

しかし、そうだからか、年とともに2人は離れなくなった。
60ぐらいでペアルックのセーター着ていて、てっきり自分達で買ったと思ったら
弟夫婦のプレゼントだった。

私の3兄弟は皆最初の彼女と結婚した。(私は日本次のがつくが)
ある意味、それも両親を見て育ったからだろう。
どっちも、自分が相手も守っているつもりでいる。

一対の花水木を見て、そんなことを感じた。
我が家もなんとか仲良くやっている。

2人の両親も全員80を過ぎても元気だ。
この年になると何度も危機を迎えている。
それを乗り越えられるのも本人の意思と家族の支えだと思っている。


Posted by こやまあきゆき  at 19:56   │  comments:(0)  │   京都散策


宇治平等院から宇治神社宇治橋商店街・「源氏物語ミュージアム」までの「さわらびの道」いいです。

京大吉田神社山頂から神楽坂吉田山荘でお茶・真如堂から白川に出て法然院へ山裾を通って銀閣寺疎水を西へ

水族館に行くその向かいの梅小路公園をゆっくり散策 いろんな桜が植えられているよ

洛西に筍亭がある2万坪の隠れ家。予約して食べる前に早めに行って散策。

広沢の池・大覚寺嵯峨野はいいね。嵐山・亀山公園天龍寺・オルゴール館もあるしトロッコ電車も 

一乗寺駅から修学院までの山側はとにかくいいのよ。駅から詩仙堂までの周辺にいっぱいおいしいスィーツあるから探して

車折神社、たくさんの芸能人の名前探しだけでもたのしい。嵐電は駅ごとにいいね





Posted by こやまあきゆき  at 21:45   │  comments:(6)  │   京都散策


北山を西へ散策しました。
表千家茶道資料館
京都府立資料館
京都府立図書館

鴨川土手上がった「カフェノイナー」やっぱり人気です。
スィーツからエスニックまで 素敵な美容室とつながっているので
華やかな女性の世界
前が駐車場なので車でもOK

今日は自転車で頑張って千本まで行きました。
そこからやや力尽きて南へ
下りは楽々です。上千本商店街面白いです。
いつも新大宮商店街はよく通るのですが
下がりすぎて丸太町で西へ
「京都中央図書館」
「京都アスニー」があります。

今日は丸太町をまっすぐ嵐山まで走り、渡月橋をわたって松尾大社から四条通りを祇園まで
今から一乗寺まで帰ります。

松尾大社で雨がパラパラ
すぐに中心部に向かって走ると西大路でやんでます。
のんびり走ってるまたパラパラ
急いで堀川過ぎるとなんと烏丸あたりからは降ってません。

これ知ってるんです。
京都の堀川から祇園までの間で今出川から京都駅ぐらいの間はあまり雨降らないんです。
理由は、10年近くキエフの屋上から雲の動き見てたので分かります。
ですから一乗寺から出発してパラパラ来るとまず今出川から南で山から洛中目指して走ります。
今出川すぎると降ってないこと多いんです。

大阪湾からの風、2回の凪のあたりで変化します。
3山に近いとこから上に雨降りやすいですが、真ん中は乾燥地帯?風のせいもあってあまり雨降りません。
山の近くだけ真っ暗で雨や雷になってるのをビヤガーデンしながら見てました。

地下水は凄いんですが、地上の影響はないようです。


Posted by こやまあきゆき  at 23:09   │  comments:(0)  │   京都散策


2012年11月04日

京都で馬がいる風景

淀競馬場 宝ヶ池乗馬倶楽部 京都大学 京都産業大学乗馬倶楽部 平安騎馬隊 映画の撮影では、下鴨神社が有名。太秦映画村では、子供だけポニーと記念写真。やはりホンキートンクですか?


Posted by こやまあきゆき  at 00:08   │  comments:(0)  │   京都散策


雨が多い季節
雨天時は、嵐山と八瀬やケーブルがあるエリアを一日乗車券で散策するのが最高です。嵐山や滝がある場所は幻想的。また、京都立派寺院が並んでいるので、順番に並びでゆっくりするのがお勧め。門前のお店も雨天時は空いているのでまちじかん無し。

相国寺 三千院 大覚寺 平等院 大徳寺 智積院 立本寺

是非足を運んで下さい。


Posted by こやまあきゆき  at 21:26   │  comments:(0)  │   京都散策


2012年03月28日

京都御所で桜 開化

ようやく桜開花しまました。

昨日、KBS京都で開催れた、時代劇の殺陣師を囲むイベントに参れていた、関西オリーブの会の皆さんと、京都御所で待ち合わせたので、偶然花見になりました。

せっかくなので、御所南西部にたる、九条家ゆかりの池のほとりの鳥居をご案内しました。
京都の三珍鳥居の一つ。

尚、今月は、府庁旧館公開中。
週末は、カフェあります。


Posted by こやまあきゆき  at 16:55   │  comments:(0)  │   京都散策


祇園祭の鉾建てが始まり、今日の四条の橋は、ずいぶんにぎやかな1日だった。

町が祭り気分一色になるなかで、

まだ、雨を気にしていた6月末。

木屋町二条の「ホテルフジタ」の南向いの角の花壇の青く・背が高く・美しい花が並んで咲いていた。

私は、しばし足を止めて見とれていた。

翌日、再びこの花見たさにバイクで通りがかったら、真ん中の1本が折れていた。

とても残念で、何か添え木になるものがないか見回したが、きれいに掃除されていて何も落ちていない、「フジタホテル」に行って、何か持って来ようか?割り箸の要らないものとか・・・とも考えたが、再び仕事場に行く時間が迫っていたので、仕事に行った。

なぜか、その花のことが気になって、翌日再び前を通ると、誰かが、黒いテープで治していた。
それから1週間どころか、祇園祭がどんどん計画通りに行事が進んで、鉾建てまできてしまったが、

その花は、いまでも美しく咲いている。
こんなに生命力があるのも珍しいが、やはり、テープで治してくださった方が、大切に水遣りなどの世話もしてくださっているのだろう。

私のいる「キエフ」のビヤガーデンに4本の楓の木の鉢植えがある。
草木を大切にと、加藤智恵子代表が、私の娘の名前の付いた鉢植えを昨年買ってくださった。
昨年は、日が当たりすぎて、紅葉する前に、かなりの葉が落ちた。

今年は、時に日陰に入れたり、特に大きくなったのは、大きな植木鉢に植え替えたり、水を全体にかけて湿気を葉っぱにも与えたり、とにかく今年は、今の所順調に成長している。知らずと、店内の一部日の当たる花壇の花を植え替えたり、花瓶に生けていただく花も、手入れして、最後の1輪でも、トイレの鏡の前に生けたり。

皆、生きているんだ。京都は、水も空気もきれいになって、街角にもゴミが落ちてない。
皆が、いっしょに生きている事を、日常の生活の中で、自然と感じている。
街中の、花壇や、植木を見ながら、そうなんだ・・・と一人思う こやまあきゆきでした。


Posted by こやまあきゆき  at 00:34   │  comments:(0)  │   京都散策


2008年04月07日

原谷苑の紅枝垂れ桜

京都の桜
雨になりましたが、今日現在二条ぐらいから上は、まだつぼみも多かったので
これからは、北の方が満開です。

もちろん品種によって違うのですが、原谷と御室は、やや遅め。
その原谷は紅枝垂れという品種がたくさん植えられています。
個人の所有なので、入園は平日¥1200 土日は¥1500
ただし車での乗り入れ、弁当やお酒などの持ち込みはできません。

http://www.kcn.ne.jp/~koi/harada.htm


Posted by こやまあきゆき  at 16:57   │  comments:(0)  │   京都散策


・醍醐に行くなら・・・是非宇治か炭山を見学するか、伏見の大倉酒造や黄桜河童ワールドなど伏見散策してください。
・銀閣寺・哲学の道に行くなら、交差点西のハワイ・オアフ料理「ウリウリ」や「大銀食堂」夜なら神楽岡の「木原」でいっぱい。
・鴨川散策北山なら植物園北のロシアンカフェ「バーバチカ」・高野ラインなら夜に「いやいやえん」「まほろば」「老安記」
 今出川の橋付近なら「ふたばの豆もち」か「10円饅頭」買って花見。「ボンボンカフェ」で一杯。橋の南東に百万遍方面少し行く と「サルート」という町屋風カジュアルなお店でバーガーかショット。丸太町なら迷わず「エルゴカフェ」か「マダム紅蘭」
 間の荒神橋なら西に渡って少し南に行くと「かもがわカフェ」。二条ならティータイムは、「フジタホテル」の¥1500デザートバイ キング。三条大橋なら橋の西は、「京はやしや」(がんこの向かい)の和デザート。スタバもいいけど三条京阪に「ガリシア料理 店」。四条大橋は、もちろんロシア料理「キエフ」。というとあまりに自己中・・・やはり新橋の桜。もち「小森」のスィーツ。団栗橋 は、宮川町で和食でも。松原の橋なら東に行ってマレーシア人が料理長の和食「貴匠桜」。五条橋なら木屋町筋にいいお店  が並んでる。正面通りなら東に入ってネパール料理。七条橋なら西に渡って東山を見ながらタイ&ラオス料理「キンカーオ」。
 七条・東福寺陸橋当たりなら東に本町に出て「ここはなカフェ」「大国ラーメン」鳥羽街道なら新十条への当たりに焼肉の人気  店が、伏見はお参りに行く道で中華か雀焼?深草からは、師団街道方面に出て「たまごかけごはんなかま」や「ホットドッグ」
 藤森なら西に歩いていって「ポポロヒロバ」の「スタッフ泣かせのパフェ」墨染めは、ケーキかトーフか。丹波橋疎水の手前で食 堂へ。伏見桃山は、大手筋に「くれしま」や「桜・・・」とにかく。伏見まで来たので振り出しに戻る。



Posted by こやまあきゆき  at 23:26   │  comments:(0)  │   京都散策


今夜6時点灯開始。10時まで

祇園北白川巽橋から川端まで

京都のドラマで最も良く出てくる白川と花街に挟まれた一角。

祇園で人気の割烹「さかもと」や「琢磨祇園店」甘党「小森」などが並ぶ石畳は

京都で一番舞妓さんが多い(偽も含めて)

そして、一番殺人事件が多い?

夜桜は、絶品

咲きました。今日にあわせて




Posted by こやまあきゆき  at 14:09   │  comments:(0)  │   京都散策


2008年03月18日

梅と桜の違い

平安京の造営時、『吉野の桜』が植えられ「平野神社」。

桜の名勝だが、種類がすごい。
一方「天神さん」は、中国人の好きな「梅」
そこに何があるのか?


Posted by こやまあきゆき  at 01:19   │  comments:(0)  │   京都散策


2008年03月14日

桜散策私の好きな道1

桜散策の季節ですね。
今日から、もうすぐの桜お勧めを私の経験から書いて見ます。

まず定番中の定番「円山公園の枝垂れ桜」から。

花見の季節ちなると必ず多くの人が行く「円山公園」は、御存知の「花灯路」でライトアップされますので、華やかさは年々増しています。ルートとしては、まだ明るいうちから五条坂の陶器屋さんなど除きながら五条京阪から歩いていって、午後から行ける方は、せっかくですので『五条カフェ」に寄ったりしながら、東山通りより1本南を少し南に入った「河井寛次郎記念」見学とか、その少し南の馬町には、立派な赤レンガの建物が「連鶴の折り紙」を体験できるので、子供さんといっしょならこんな所も立ち寄ってから清水坂を上がって行きましょう。この時点でお腹の空いている方。五条坂バス亭とり少し北に話題の「スマイルバーガー」や女性に人気の「デリ」という、ギリシャやイタリアンから京のおバンザイまで楽しめて超安いお店があります。こばらが満足したら、清水坂か新道の坂を上がって「清水さん」周辺散策。夜にはすごいライトアップです。

そこから定番の石畳を八坂に向かっていくのですが、二年坂周辺がポイント。『陶芸体験』や「かさぎや」のぜんざいなどいっぱいお店があるので、チェック。

『高台寺』のライトアップがやはりいいですね。この辺が夜になるように来て八坂神社・円山公園・知恩院前・青蓮院から三条通りと途中で白川疎水で折り返して疎水から西へ白川の新橋を楽しんで四条京阪か三条京阪へ。

このコースを最初から四条出発で八坂神社から円山公園に行く方は、四条通りで、「小石」や「辻利」の甘党。「長楽館」でケーキ食べたり一番奥までとにかくまっすぐ行ってほしい。「いそべ」さんの階段上がると「東観荘」その横の「長楽寺」石段に「紅葉庵」という「あんみつ」のお店から見る景色が絶景。更に『左阿弥』などの前をとおって『安養寺』まで行くと知られていない桜スポット。ちなみに『也阿弥』の前を通ったら中の庭を覗く事。そこに並んでいるオブジェは、私の作品です。


Posted by こやまあきゆき  at 01:43   │  comments:(0)  │   京都散策


2007年12月05日

京都の紅葉今がきれい

紅葉が遅れ、お天気が多いので今京都の山はいっせいに色づいている。

かなり周囲を走り回ったが、遅ればせながらもうすぐクリスマスなのに秋モード満開。

ライトアップなどが、ほぼ終了したが、少し人通りの少ない山間の寺院などを散歩するだけで秋。あき。こやまあきゆき。

今年は、秋気分の紅葉に雪が降りそう。icon04

まだ十分暖かいこの時期ご夫婦で、晩秋の京都を散歩して、「京都くいしんぼうの会」ブログで、目的地近くのいいお店で、ドラマの主人公になってください!

恋人同士は、これだけすがすがしいと、別れ話にはなりませんから。美しい落ち葉を眺めながら、美しい気持ちになってください。 皆さんお幸せに! 

一人の方は、バスツアーとか、ライブハウスに行きましょう。

それとも「さらさ」や「Very Berry Cafe’」もいいかも。




Posted by こやまあきゆき  at 17:54   │  comments:(0)  │   京都散策


2007年11月25日

京都の紅葉本番

とにかく「東福寺」近くに住んでるもんで、紅葉見に来る人並みに圧倒される。
嵐山他、各地からの情報でもようやく本番の見ごろになってきた。

紅葉見物のポイントが3つ。

1.出来る限り車で現地に行かずに、御池地下駐車場などに車を駐車して、地下鉄やJR・嵐電・叡電・京阪・阪急などで現地に向かう。
2.「スルット関西」などのカードを持って、乗車券で並ぶ時間を待たないで済む様にする。
3.歩いてすぐの所に、目的地以外のすばらしい神社仏閣があるが、紅葉スポットでない為に、人影まばらな所もあるので、そちらのコンサート盛況


Posted by こやまあきゆき  at 23:39   │  comments:(0)  │   京都散策


水の都京都を、実感できる記念館が、京都の町のど真ん中にある。
「キンシ正宗」堀野記念館である。造り酒屋の京町屋が、そのまま保存されている貴重な記念館。
もちろん試飲もできる。http://www.kinshimasamune.com/beer.html

ここには、「桃の井」の地下水が大量に涌いている。

地下水を使って、ここで地ビールを造っている。
更に年会費1万円で、ここの地下水を、自由に汲める。

料理屋さんで使っている所もある。

今日は、バイクだったので、日本酒の試飲が出来なかったが、地ビールは、瓶で買ってきた。
この家のお向かいさんが「白木屋」さんだった。


Posted by こやまあきゆき  at 23:26   │  comments:(0)  │   京都散策


今日は、東山の山すそを、紅葉チェックに行きましたが、まだまだ6分ぐらいかな。
暑かったせいか、紅葉か枯れ葉かわからないところもあって、
寒いけど、このまま早く紅葉してほしい。
そうでないと、バイクで紅葉チェックで走り回っている私のホッペが紅葉しっぱなし。
私の長女は、紫がかった顔で生まれたので「紫」の名付けたが、2人目赤ら顔だったので「楓」と名付けた。
3人目が出来たら、生活苦で私が真っ青になるので、「青」にしたかも。2人でよかった。
ちなみに、英語では、パープル&メープルです。


Posted by こやまあきゆき  at 14:59   │  comments:(0)  │   京都散策